忍者ブログ
[16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。イチカワです。
と言っても、はじめましての方のほうが圧倒的に多いと思うので簡単に自己紹介したいと思います!

市川恵理といいます。4月から大学3年生です。
音楽はもちろん、映画、とくに邦画が好きです。
自分でも雑食だな~と思うくらいどんなジャンルが好きか謎なのですが、
音楽でいえば、やっぱり楽しいものが好きです。
活動は4月から参加させていただく予定なのでまだまだみなさんに会えるのは
先になってしまうと思うのですが、せめてブログで役立てるよう頑張っていきたいと
思うので、よろしくおねがいします!


さっそく音楽について書きたいと思うんですが、みなさんのブログを読んで
気づかされることが多々ありました…。
わたしも機会があればよく聞くアーティストのルーツとなっている音楽を聴きたい!とか
60年代70年代の今でも語り継がれているバンドは何がどれだけすごいのか知りたい!
と思うには思うのですが、なかなか手をのばせずにいます。

そんな中、THE BAWDIESがバンド結成の由縁となり大きく影響を受けたという
THE SONICSとのジャパンツアーが決まりましたよね。

THE SONICSは1960年に結成され、60年代70年代を主に活動。
当時はベンチャーズやビートルズ、ローリング・ストーンズといった今の音楽に
影響をもたらしたバンドが活躍していた時。

ざっくりとしか書けないのが悔しいです。
彼らは2007年に再結成し、なんともうじき新アルバムが出るとのこと。
THE SONICS × THE BAWDIES JAPAN TOUR という特設サイトで、
当時の音源と、比較的最近のライブ映像が見比べられるようになっています。
昔の音源のアナログな感じの音って、かっこいいっす!って単純すぎる感想ですが(笑)


影響を与えたバンドと、影響を受けたバンドって、同じ時間同じ舞台で見られることなかなかないですよね。
お客さんも、当時THE SONICSをきいていた人と、現在THE BAWDIESが好きな人たちの入り混じった
会場になるんでしょうか。素敵です!

ちなみに私の大好きなユアソンも日比谷に登場するみたいです。ますます素敵です!


これをきっかけに年代関係なくいろんな音楽を楽しめたらな~と思います。


最後に、
私は電車に乗っている時間が長いので、電車によく合うと思う曲を。

・クラムボン「3peace live at 百年蔵」 旅気分になれます、海がよくあいます
・SPECIAL OTHERS「クエスト」 とくにLaurentech気分があがります

↑は電車がすいてるときで、混んでる時は
・KEN YOKOYAMA「Nothin' But Sausage」
ライブ思い出して暴れたくなる気持ちを抑えてるとあっという間に時間たちます(笑)
・Comeback My Daughters 「Parade of Horses」
揺れたくなります。隣のおじさんとも肩組んで仲良くできそうです。

曲というよりCDですね;
こんな感じで電車の中すごしてます!


それでは、こんなしばらくはブログのみの参加になってしまうんですが、よろしくお願いします!

イチカワ   


◇参考サイト ???ホェア・アー・ザ・ソニックス??? http://kingbee.fc2web.com/index.html

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
twitter

最新CM
プロフィール
HN:
ラボプラス
性別:
非公開
Copyright (C) 2025 Lab.blog All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]