忍者ブログ
[21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラボの女子力、やまゆかです。

気付けば、もう3月。私は4年生なので、周りは新生活の準備を始めてます。
アパートを引き払って実家に帰った人もいたり、新居に引っ越した人もいたり。
なんだか寂しいです。大切なものは、変わって、失われていくようで。

「さよなら 君の声を 抱いて歩いていく ああ 僕のままで どこまで届くだろう」(楓/スピッツ)
って脳内で響いています。胸がキュってします。

さて、卒業ということで、やり残したことは、やり切りたいですね。いっちょ告白でもしてみますか?なーんて。
でも、本当にやり残したことは、告白だけで(笑)、それ以外は、やり切ったなぁと思います。

私は御茶ノ水にある私立大学に通っているのですが、ここは第一志望ではありませんでした。
早稲田大学に行きたかった、所謂『早稲田コンプレックス』ですから。周りから、『歩く早稲コン』と、呼ばれていたこともありましたねぇ。
和泉キャンパスを歩いては、戸山キャンパスを闊歩する自分を夢想したりしていました。

しかし、いつからかなぁ。今の大学を好きになったのは。

部室でコーヒーを飲んだり、空き地でバレーボールしたり、桃太郎電鉄を何時間もやったり、変な企画を提案して後輩と大喧嘩したり、自転車で山手線を一周したり、クリスマスイブにお台場海浜公園で缶ケリをしたり。

クリスマスイブにお台場海浜公園で缶ケリをしたときは、この世の全てを呪いましたけどね。

…というのは冗談で、他愛のないことが、楽しくて楽しくて仕方なかったです。

でも、本当に好きになったのは、大学で講演会を主催したときでした。
大学OBである、大谷ノブ彦さんと、鹿野淳さんに、来ていただいたのです。
1人で企画を構想していたら、友人が賛同してくれ、仲間を集めて…そしてお2人が無理なお願いを快く引き受けてくれて…

『大学』という絆が、企画を成功に導いてくれたと確信しています。
この話は、すごーく長いので、またの機会に。

もちろん、ラボも大学の友人の紹介で入ったので、『大学』の絆の賜物です。感謝!感謝!

やはり人との出会いというのは、人生の中で相当な比重を占めていると思います。
そして人生を肯定してくれるのも、人との出会いではないでしょうか。

大学に来て良かった!と思える理由の全ては『人』ですから。

だからこそ、ラボの後輩には、後悔しないよう、好きなことをやって、沢山の人に出会って欲しいです。
いつからでもスタートは切れますよ。私なんか、講演会やったのもラボに入ったのも4年の夏からですし。

ひねくれず、直球で生きた者が勝つ!…まぁ、人生、勝ち負けじゃないですけど。

さて、後は、ちょっくら、告白でもしてきますか。
恋愛なんて、人との出会いの最たるものですからね。ほら、こんなに偉そうに出会いについて述べたんだから、この出会いを信じろよ、私!(自分で自分を励ます)

まぁ、ド級ヘタレ&くすぶれ!モテない系の私には無理ですけどね!

やまゆか
PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
twitter

最新CM
プロフィール
HN:
ラボプラス
性別:
非公開
Copyright (C) 2025 Lab.blog All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]