忍者ブログ
[26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。ラボの中では一番の新米であろうレイモンドです。

相当なアナログ人間なのでお手柔らかにお願いします。ブログかいてる今も果たしてこれで良いのかと不安いっぱいでございます。


・・・


今ワタクシが気になっていることといえば、本来ならば今月末に開催される予定だったARABAKI ROCK FESの動向です。

今年は中止にすべきだとか、復興のシンボルとしてなんとしてでもやるべきだ、などさまざまな意見があったようですが、夏頃の開催予定になったようです。

ここで考えてみたいのが、「果たしてこれが復興のシンボルとして成立するのか?」ということです。

わたしたち音楽ファンからしてみれば、元気付けられるだろうし、少しでも暗い気持ちから逃れられるだろうけど、被災地の方、さらにさほど音楽に興味のない人から見たらどうだろうか?

他県からお祭ムードの人が集まってきてやれ復興だチャリティーイベントだと騒がれてもそれが意味を持つとは思えません。

非常に考えづらいですね。フェスの位置づけというものをはっきりさせたいです。

フェス雑学を担当している僕ですが、こういうことについて時間をかけて考えてみたいと思っている次第です。

今読んでいるのは「ライブハウス文化論」っていう本ですが。少々脱線中です。。


娯楽を自粛すべきだ!という声もありますが、わたくしはチケットを取りまくってほくそ笑んでおります。ただ今ストック5枚!
ついさっきスペアザ狙いに行きましたが2分足らずで完売・・・。。


そんな僕のなんだかんだで鉄板5曲

ゆらゆら帝国/なんとなく夢を
くるり/すけべな女の子
Cornelius/Gum
John Butler Trio/Ocean
eastern youth/夏の日の午後


まとまりのない文章でスミマセン

次の方よろしくお願いします!
それでは良い週末を!

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
twitter

最新CM
プロフィール
HN:
ラボプラス
性別:
非公開
Copyright (C) 2025 Lab.blog All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]