はじめまして。新参やまぐち(とも)です。
もうすぐ桜の綺麗な季節ですね。
私にはこの季節だけ限定の趣味があります。
ブルーシートで場所取りをしながら寝る人(恐らく新入社員)と満開の桜を眺め、ひとり好きな音楽を爆音で聴くという陰険なものです。
これをすると春!と実感出来ます。
某ぞうの花子がいる公園のヘビーユーザーなのですが、
今年は規定で宴会が出来ないそうです。
しかし着々と成長をする桜の花をみると春の訪れに心が洗われます。
毎年桜ガン見プレイリストは変わっていますが、
待ち人/ゆらゆら帝国
Que sera, sera/Mary Hopkin
ひとりぼっちはやめた/矢野顕子
この3曲はここ数年ずっと固定です。スタメンです。
下の2曲は完全にジブリ映画「となりの山田くん」を小学生に観たとき以来、
私的春音楽となったのだと思います。
この映画で適当という事を学びました。
大変な時ですがケセラセラ精神でチャリ漕ぎまくろうと思います。
下敷きを頭に擦り、静電気でにやけられる大人になりたい。
それでは次の方、よろしくお願いします\(^o^)/
PR