Title list of ラボゼロ
- 2025-10-11 [PR]
- 2011-10-26 ◎夏フェスおさらい会◎
- 2011-06-08 久しぶりのラボゼロ!
- 2011-03-25 音楽業界の業界研究!
- 2011-03-20 ラボゼロ!
ご無沙汰してます、ラボゼロです!
ラボプラスの近況としては、つい先日に初めてのイベントを終了したばかりです!
お足元の悪い中、参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。
今回はその、まったりゆるーい雰囲気で行われた
◎夏フェスおさらい会◎
の模様や当日までの経緯を、特設ページの公開前に少しラボゼロでお見せします!
9月某日。
真夏の暑い熱いフェスを終え、ラボメンバーはもっとこの気持ちや思い出を音楽の好きな学生と共有したり、繋がったり出来る場を作りたいと考えました。
音博も終わり、10月。
初めてのイベント企画はどうするべきかも分からない事だらけで、お店の候補も募集人数の設定も曖昧。。。
日々模索状態でした。
そんな中、ライブハウス周辺でのフライヤー配りを決行しました。
(私生活はもっぱらシャイなラボメンバーにとってはかなりの一大決心!!!)
都会の荒波に揉まれ呑まれながらも、いよいよ前日。
リハーサルの為に行ったお店はとても雰囲気がよく、スタッフの方々の温かさに元気を貰うラボメンバー。
・・・いよいよ当日を迎えます!
!!!10月22日おさらい会本番!!!
12:30に吉祥寺駅で待ち合わせ。
心配していた雨も上がり、少しずつ晴れ間が見えました!
向かった先はjingle jungleというハワイアンな雰囲気のお店です!
ハワイな装飾、波の音に重なるBGMのくるりがシュール!
美味しすぎるご飯に舌鼓を打っていると、ラボメンバーDJ T.Tによるイントロならぬ、アウトロクイズが始まりました!
みんなが子供の顔に還り、サカナクションのアルクアラウンドが流れた際にスクリーンに映っていた謎のダンス映像との奇跡の競演には店内が熱気に包まれました。
優勝者にはラボメンバーがセレクトしたCDを贈呈。
豪華すぎるデザートをいただき、あっと言う間に2時間が経ってしまいました。
最後に記念の集合写真をたくさん撮りました!!!
素敵な音楽とお店、そして参加者の皆様との出会いにより、初のイベントが成功できたように思います。楽しいひと時を過ごせました◎
繋げてくれた音楽に感謝です!
これからもラボゼロではラボの近況情報を更新していきますので、どうぞよろしくお願いします!
PR
こんばんは。
久々のラボゼロの更新になってしまいました。
ラボゼロの更新をしてない間もラボプラスは週一回のペースで集まって会議してます。
今回は、最近の活動について報告(というほどでもないですが)したいと思います。
---------------------------------
5月某日、ラボメンバーが自慢のお宝を持ち寄ってとにかく素晴らしさを伝える物品自慢の会を開催しました。
その名も
M O F !
↑お宝自慢中のメンバーたち
所詮学生の持ってくるお宝なんて、、、と侮るなかれ!
ラボメンバーが自分の部屋の中をひっかきまわして探してきたお宝たちは想像を超えるクオリティーの高さなのでした!
みんなが持ってきたお宝を披露する度に他のメンバーの色めき立つ姿がおもしろかったです。
このお宝自慢の会の模様は後日ホームページにアップ予定なので、ぜひ楽しみにしていてください。
あと、“MOF”とは一体なにを意味しているのか、、、お楽しみに。
-----------------------
現在のラボプラスは新年度に突入してから、1~3年生のメンバーが中心となりOB,OGの先輩方にお手伝いしていただきながら活動しています。
音楽業界についての勉強会や、企画案の出し合い、夏休みの夏フェス参加計画(という名の雑談)など、今まで同様音楽がとにかく好きな学生があれやこれや意見を出し合いながらわいわいやっております。
夏休みに向けて何かできたらいいなあ、と画策中です。
これからはもっとラボゼロの更新頻度を高めて、活動内容を鋭意報告していきたいと思っております。
乞うご期待!
所詮学生の持ってくるお宝なんて、、、と侮るなかれ!
ラボメンバーが自分の部屋の中をひっかきまわして探してきたお宝たちは想像を超えるクオリティーの高さなのでした!
みんなが持ってきたお宝を披露する度に他のメンバーの色めき立つ姿がおもしろかったです。
このお宝自慢の会の模様は後日ホームページにアップ予定なので、ぜひ楽しみにしていてください。
あと、“MOF”とは一体なにを意味しているのか、、、お楽しみに。
-----------------------
現在のラボプラスは新年度に突入してから、1~3年生のメンバーが中心となりOB,OGの先輩方にお手伝いしていただきながら活動しています。
音楽業界についての勉強会や、企画案の出し合い、夏休みの夏フェス参加計画(という名の雑談)など、今まで同様音楽がとにかく好きな学生があれやこれや意見を出し合いながらわいわいやっております。
夏休みに向けて何かできたらいいなあ、と画策中です。
これからはもっとラボゼロの更新頻度を高めて、活動内容を鋭意報告していきたいと思っております。
乞うご期待!
こんにちは!
さて、またラボゼロの更新です。
ラボでは、前回に引き続き、「知りたい、音楽。聞かせて、本音。」という企画について話し合っていますが、
それと同時に、やっていることがあります。
音楽業界の「業界研究」です!
なんだか、就活生みたいですが、つまるところ「そもそも、音楽業界って、どんな仕事の種類があって、何をしてるの?」ということを、調べ、メンバーで共有しています。
先日は、「仕事の種類」を調べて、共有しました。
というのも、メンバーで雑談していると「事務所とレーベルって何が違うの?」とか「フェスの主催と制作って何で違うの?」など、とにかく何をしているのか分からないことが多い!
そして、それが分からないから、企画を詰められないことも、しばしば。
そういうことなら、調べて共有しちゃおう!ということで、業界研究を始めたということです。
そして、なんと!調べたことを元に、メンバーが業界地図を作ってくれました!音楽業界の仕事を表した図です。
業界地図は、こちら!
どうでしょう?
こうやって見ると、さらに「この仕事は何をしてるんだろう」と疑問が湧いてきます。
その疑問も、どんどん調べてアップしていく予定です。
先ほどの業界地図は、ブログからだけでなく、「知りたい、音楽。聞かせて、本音。」のページからも見れます。
******************************************************************
さて、ラボは、着々と人数を増やしつつ、週に一回のペースで会議をしています。
こんな感じです♪
昨年の8月に比べると、大進歩!メンバーは引き続き募集しています!
24日の会議では、大学の新歓期に、どのようにして人を集めるかということを話し合いました。
新歓期を4回も経験している4年生を筆頭に、色んな案を出し合いました。
新歓ライブにおじゃましようか?ライブハウスにビラを置いたらどうだろう?
まだ方法は秘密ですが、ビラを作る予定です(サークルではないので、学内での手配りなどは出来ないのですが)!
どこかで、手にする機会があったら、ぜひ見てやって下さい!よろしくお願いします!
みなさん、先日の地震は大丈夫でしたか?
首都圏においても、何かと落ち着かない日々が続いていますね。
こんな状況の中ですが、ラボプラスでは、
「ここで止まらずに、いま出来ることに取り組んでいくことも大事だよね」
ということで、
このブログを活用し、ひとつ、新しいコンテンツをスタートさせることに決めました◎
--------------------
その名も…
【ラボゼロ~企画実現までのいばらの道~】
現在、ラボプラスでは、
【知りたい、音楽。きかせて、本音。】という、
「学生が、音楽業界の問題解決に挑む」プロジェクトを進めています。
とはいっても、このラボプラス。
生まれたてほやほやの団体であるため、こんなに大きな企画に挑むのは、実は初めて・・!
キャパ超えなんじゃないかと、正直ヒヤヒヤものです。笑
そんな まだまだ半人前の私たち(=ラボゼロ)ですが、
私たちなりに 行動し、頭をフル回転させ、企画をみなさまに届けたい一心で日々奮闘中です。
こちらのブログでは、企画の進行状況をお知らせしていくと共に、
企画実現に向けて てんやわんやしている様子を、温かく見守っていただけたら・・と思っています。
-------------------
ちなみに前回の会議では、
よーーうやく!インタビュー相手候補が決定しました!
あの人にも会いたい、この人にも会いたい、と当初はバラバラだったメンバー。
でも、企画の核から逸れないように確認し合いながら話し合った結果、
みんなが、「絶対お話を聞きたい!」と思うこの人物にたどり着いたのは、
とても自然な流れだったような気もします。
次なるステージは、恐怖(!?)のアポ取り・・!
当たって砕けろ精神で、ぶつかってきます◎
-------------------
最後になってしまいましたが、今回の大地震の被災地の方々に、心よりお見舞い申し上げます。
まだまだ余震が続いています。みなさまもお気をつけてお過ごしください。