忍者ブログ
Title list of this page
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お久しぶりです、ラボプラスです!

突然ですが、ブログを移転しました。

新しいブログは http://ameblo.jp/labplus/ です!

これからは新しいブログで更新していくので、そちらをチェックしてくださいね^^

よろしくお願いします。
PR


ご無沙汰してます、ラボゼロです!

ラボプラスの近況としては、つい先日に初めてのイベントを終了したばかりです!
お足元の悪い中、参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。


今回はその、まったりゆるーい雰囲気で行われた
◎夏フェスおさらい会◎
の模様や当日までの経緯を、特設ページの公開前に少しラボゼロでお見せします!




9月某日。

真夏の暑い熱いフェスを終え、ラボメンバーはもっとこの気持ちや思い出を音楽の好きな学生と共有したり、繋がったり出来る場を作りたいと考えました。

音博も終わり、10月。

初めてのイベント企画はどうするべきかも分からない事だらけで、お店の候補も募集人数の設定も曖昧。。。
日々模索状態でした。

そんな中、ライブハウス周辺でのフライヤー配りを決行しました。
(私生活はもっぱらシャイなラボメンバーにとってはかなりの一大決心!!!)

都会の荒波に揉まれ呑まれながらも、いよいよ前日。

リハーサルの為に行ったお店はとても雰囲気がよく、スタッフの方々の温かさに元気を貰うラボメンバー。
・・・いよいよ当日を迎えます!





!!!10月22日おさらい会本番!!!

12:30に吉祥寺駅で待ち合わせ。
心配していた雨も上がり、少しずつ晴れ間が見えました!

向かった先はjingle jungleというハワイアンな雰囲気のお店です!
ハワイな装飾、波の音に重なるBGMのくるりがシュール!

美味しすぎるご飯に舌鼓を打っていると、ラボメンバーDJ T.Tによるイントロならぬ、アウトロクイズが始まりました!

みんなが子供の顔に還り、サカナクションのアルクアラウンドが流れた際にスクリーンに映っていた謎のダンス映像との奇跡の競演には店内が熱気に包まれました。

優勝者にはラボメンバーがセレクトしたCDを贈呈。


豪華すぎるデザートをいただき、あっと言う間に2時間が経ってしまいました。
最後に記念の集合写真をたくさん撮りました!!!



素敵な音楽とお店、そして参加者の皆様との出会いにより、初のイベントが成功できたように思います。楽しいひと時を過ごせました◎
繋げてくれた音楽に感謝です!




これからもラボゼロではラボの近況情報を更新していきますので、どうぞよろしくお願いします!

26eb2e14.JPG ◎学生限定◎夏フェスおさらい会
 
みなさんこんにちは
夏休みはどうお過ごしでしたか?
海水浴・夏祭り・キャンプ・海外旅行…etc
夏のイベントは沢山ありましたよね
しかし…私達にはこれなくして夏を語れない重大イベントがあります
それはもちろん「夏フェス」です!!
今年もフジロックを皮切りに
ロッキン・サマソニ・ラブシャ・音楽博覧会…etc
など様々な夏フェスが各地で盛大に行われました
一時は3月11日の東北地方太平洋沖地震により開催が危ぶまれたこともありましたが、無事にどのフェスも大成功に終わりました
そして…
楽しかった夏休みも終わり、夏フェスの余韻が冷め始め、音楽不足になってきている方も少なくないこの時期
私達「lab.plus」では各夏フェスの思い出を語り合おうというイベントを開催することにいたしました!!
夏フェス関連アーティストのPVなど流しながら、みんなでランチも交えて楽しく夏の思い出をふり返ろうと考えています
もちろん、今年夏フェスに行ってなくても音楽な好きな人通しが思う存分楽しめるような企画になるように務めております
普段なかなか音楽について話す機会がない方も、今回のイベントを通して沢山の方と仲良くなればと考えております
是非お友達も誘って今回の「おさらい会」に参加してみてください
多くの方の参加を心からおまちしております  
                            lab.plus一同
 
日時    10月22日(土)
開催場所  コーキーズハウス@吉祥寺(予定)
集合時間  吉祥寺駅 12時30分
参加費用  2000円程度(上下する可能性あり)

参加希望・質問等ございましたら、http://labplus.byoubu.com/contact.html からお願いします!
 

こんにちは。レイモンドです。

夏休み・・・どこ行ったっけなあ、何したっけなあ・・・

ひとまず日本の代表的音楽フェス、フジロックとサマーソニックに行ってまいりました。

フジは雨続きでなかなかバッドコンディションでしたがキャンプ生活もなかなか快適で、テスト最終日を切って(!)行った甲斐がありました。

個人的ベストアクトは・・・・Battlesとeastern youthですね。見たアクトどれも素晴らしかったけどBattlesの超絶プレイ、吉野さんが心筋梗塞からの復活フジは魂を持っていかれました

クロージングアクトのThe Musicも良かったです。ラストのThe Peopleの大合唱は忘れられません。


サマソニは・・・ただただ暑かったです。笑

ほぼリアム・ギャラガーとstrokesを見に行っただけですが、strokesのこの上ないセットリスト、完璧な演出には痺れました。
リアムは相変わらずミリタリーコートをばっちり着込んでいらっしゃって・・・。


夏休みは、夏フェスの反動が余りにも大きく、ほとんどじっとしています。笑

今から来年の夏フェスを目標にいろいろ買い揃えたり少しずつお金貯めたりしているという・・・就活が無事終わっていればいいのですが、非常に不安です・・・泣




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、お待ちかね(!?)妄想フェスの時間です!

本当は詳しくセットリストまで記したいとこですが、最後まで読んでくれなくなると思いますので、テーマを「アルバムの再現ライブ」にしてみます。
もちろん解散したバンド、亡くなった方も復活させますよ!!

会場は・・・僕の家から電車で15分くらいにある、航空記念公園の野外ステージ。
ただ単純に近いので。でもいいとこですよ!

タイムテーブル


スーパーカー「スリーアウトチェンジ」

くるり「NIKKI」

THE JOHN BUTLER TRIO「GRAND NATIONAL」

CAN「Tago-Mago」

eastern youth「旅路ニ季節ガ燃エ落チル」

Cornelius「Sensious」

ゆらゆら帝国「Sweet Spot」

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「chicken zombies」

MY BLOODY VALENTINE「LOVELESS」

THE VERVE「URBAN HIMS」

ヘッドライナー
THE JIMI HENDRIX EXPERIENCE「AXIS:BOLD AS LOVE」

個人的名盤揃いのこのフェス、たとえチケ代が10万でも喜んで行きます。
なんたってジミヘンとアベが復活しちゃうんだもんね・・・


やたら長くなってすみません、それでは次の方お願いします!





こんにちは。
更新が遅くなってしまいました。
ばんどうです。


大学2年生の夏休みですが、わたしはバイト、自動車学校を行き来する毎日です。
自宅・ミスド・バイト先・自動車学校を回れば大体私を発見できるでしょう。

そんな一見つまんなそうな私の夏休みですが、一発逆転大イベントがありました。

そうです、アラバキロックフェスに行ってきましたー!!!
行き帰り夜行バスでおひとりさま弾丸ツアーで行ってきました。
行きの夜行バスの乗客の半分以上が明らかにアラバキに行く人でうほうほしてました。

サケロック、くるり、スカパラ、kimonosなどなど完全に俺得なよだれの出るラインナップで存分に楽しませていただきました。

個人的に嬉しかった出来事は、お昼御飯買うときにお店の人に「ご一緒にビールもいかが?」と言われたことです。
もちろん未成年なのでお断りしましたが、中学の時から顔が一切変わってないと言われる私でも、ついに大人に見られるようになったのだなあ、と自分に対して親ごころのようなものが芽生えて、一人感慨に耽りながら佐世保バーガーを食べていました。


震災が起きて延期が決まった時には、年内に開催できるとは夢にも思っていませんでした。
東京に住んでいる私ですらこんなにも心に響いたのだから、地元で参加した人の思いは計り知れないものがあると思います。

夏に開催するアラバキは今年で最後、来年桜の咲くころにまた必ず行きたいと思います。


---------------------

さて、こんな素晴らしいフェスに参加した後に書くのはとても憚られますが、
行ってみましょう、私のフェス妄想!!

場所:国営アルプスあづみの公園
    (参考→http://www.azumino.go.jp/)

Lineup!!

opening act:ホライズン山下宅配便

・SAKEROCK
・トクマルシューゴ
・andymori
・ogre you asshole
・くるり
・フラワーカンパニーズ
・sleepy.ab
           and more...
大トリ→ゆず


まず、テーマは“比較的のどか”です。
場所は、私の地元の大きな公園です笑

史上稀にみる汗っかきの私なので、お盆過ぎると涼しくなる地元にしました。
なので、開催時期も8月末です。

ステージは2つにして、互い違いにやっていく方式です。
全部のステージを見たいので。

ピコピコ系の音楽も好きな私なのですが、
今回はあえてピコピコ系を入れませんでした。
なぜなら、山の中にあるのどかな公園なので私の主観で森に合いそうなアーティストを選んだからです。
あくまで私の主観です。
シロフォンとかマリンバの音が聴きたいですね
ogre you assholeは長野県出身のバンドなので外せません。

多分、大トリのゆずに違和感を覚える方もいるでしょう。
ゆずといえば横浜、横浜といえば港町。
対して、この公園のある長野県は海が無い県です。
そこで、敢えてのギャップです笑


フェス、というよりもどちらかというと“お祭り”感覚にしたいと思いました。
イケメンよりもハンサムって感じです。

公園内には、小さい子が遊べる池や遊具もあるので、家族連れも参加しやすいかと。

ああ、これ開催したいですねー。
妄想ですけど、妄想だからよいのかもしれないですね。

---------------------

つらつら書き連ねてしまいました。
そろそろおいとまします。
HOME  → NEXT
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
twitter

最新CM
プロフィール
HN:
ラボプラス
性別:
非公開
Copyright (C) 2025 Lab.blog All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]